アシスタント 漫画アシスタントに応募する時の応募メール、送るサンプルはどういうものがいい? 自ら作家さんのアシスタント募集に応募するとき、初めてだと応募時どういうことを書いたらいいのか、募集側は何を書いていてほしいのかって悩みますよね。 そこで今回は私がいつも使っているアシスタントに応募するときのメールテンプレ... 2020.01.07 アシスタント
その他 二次創作非公式商業アンソロジーの依頼体験談 非公式商業アンソロジー、ここ2、3年くらいでかなり減ってきたイメージがありますね。 まず商業アンソロジーについてですが、2種類あります。版権元に許可を取っている公式・公認アンソロジーと無断で発行している無許可非公式の二次創作アンソロ... 2019.12.30 その他
その他 SNS経由での漫画家スカウト。悪質業者にご注意 この記事は2019/2/14更新「商業漫画の1ページの原稿料っていくら?」から分離したリライト記事です。 最近ネットからデビューする作家さん増えていますよね。 SNSに投稿した作品がバズってデビューすの人や、PixivのD... 2019.12.26 その他
その他 イラスト投稿SNS・Raiot(ライオット)がアクセス不能。閉鎖? 「Raiot」は一時期大ブレイクした「質問箱」の開発者さんが制作したWebサービスです。(※現在は「質問箱」は売却され別運営になっています) RaiotはPixivやTINAMIなどとくらべて閉鎖的なイラスト投稿SNSで、評価は数字... 2019.12.24 その他
印刷・イベント 初めてのコミケ参加③サークル当日ルール、他のイベントと違う点 前回と前々回でサークル参加の申し込み準備と申し込み入力をやっていきました。 コミケ記事① コミケ初心者のサークル参加申し込み方法!流れと必要な物コミケ記事② コミケのオンライン申し込みの書き方・入力方法の手順解説 今回はコ... 2019.12.24 印刷・イベント
印刷・イベント コミケのオンライン申し込みの書き方・入力方法の手順解説 前回、準備編で必要な物、準備することを書きました。 申込書はゲットできていますか?それではオンライン申し込みの画面を見ていきましょう。 ネット(WEB)での申し込み。オンライン申し込み 使用画像は私の2019... 2019.12.20 印刷・イベント
印刷・イベント コミケ初心者のサークル参加申し込み方法!流れと必要な物 コミックマーケットは日本最大規模の同人誌即売会。毎年8月と12月に行われ、通称夏コミ・冬コミと呼ばれています。 ただし次々回、本来であれば8月開催のはずのC98はオリンピックの会場問題の影響で5月に移動になります。 特別開催と... 2019.12.14 印刷・イベント
税・確定申告 同人作家の確定申告!何から始めればいいかわからない人のためのやることリスト! もう2019年が終わりますね。領収書やレシートの整理は進んでいるでしょうか。私は全くやっていません。だってまだ確定申告まで3ヶ月近くある(※12月中旬現在)し…。 なんて悠長に過ごしているとあっと言う間に3月になってしまうので、この... 2019.12.08 税・確定申告
おすすめアイテム・レビュー 漫画イラストお絵描きPCにグラフィックボード増設!劇的改善! 最近パソコンでとある作業をしていて、ソフトの動作があまりにも重く作業に支障が出て困っていました。 ですがパソコンを買い替える金銭的余裕がなく、どうしようか悩んでいたところ、「グラフィックボード増設」すると改善されるかもしれないという... 2019.11.28 おすすめアイテム・レビュー
おすすめアイテム・レビュー 原稿で疲れた手に!おすすめハンドマッサージャー! みなさん原稿疲れの手のケアってどうしてますか? 作業しすぎで手ががっちがちになったとき私は親指の付け根の部分をボールペンの先でゴリゴリやっていました。 それでも物足りない時は床に置いたビー玉の上に手を乗せて体重をかけてゴリゴリ... 2019.11.12 おすすめアイテム・レビュー