その他 マンガアニメ専門学校に行ったほうがいい?独学との違い 将来漫画家やイラストレーター、アニメーターになりたいと考えた時、一度は考えるんじゃないでしょうか。 専門学校にいくべき?って。 いざなりたいと思っても、何から始めたらいいのか、どこから勉強すればいいのかわからないのでまずは専門... 2019.06.13 その他
アシスタント 同人誌や投稿作品の原稿のアシスタントって頼めるの? 同人や商業漫画投稿作品のアシスタント事情 イベント前日まで〆切延ばしたけどそれでも原稿が終わらない…背景と仕上げ手伝ってほしい! まだデビューしてないけど漫画の賞に応募したい、でも背景が描けない! など、アシスタントを頼... 2019.06.12 アシスタント
創作力・画力・漫画力 「漫画力」上達!初心者おすすめ練習方法 「漫画」って難しい 漫画を描くのって難しいですよね。コマ割、テンポ・読みやすさ、フキダシの位置、場面転換、捨てゴマなど、気にしなければいけない点がたくさんあるものの画力と違って明確な練習方法がないし、どうやったら上達するのか悩んでる... 2019.06.10 創作力・画力・漫画力
印刷・イベント 同人誌コピー本の作り方②おすすめコピー機と印刷店舗、場所 前回の記事に続きコピー本の作り方です。今回はコピー本を作るのにオススメなコピー機と印刷場所をご紹介したいと思います。 ちなみに私は地方在住ですが、コピー本はイベント前日に前乗りして東京で刷ることが多いため印刷店舗は東京... 2019.06.05 印刷・イベント
印刷・イベント 同人誌コピー本の作り方①データ準備と面付の仕方 初めての同人誌やギリギリ新刊などに コピー本は自分で部数を決められ、比較的安く作ることができるので同人初心者が最初に携わる印刷方式の本ではないでしょうか。 さらにコピー場所によってはイベント当日朝でも印刷ができるのでギリギリま... 2019.06.04 印刷・イベント
おすすめアイテム・レビュー todoリストで挫折した人にオススメ!ホワイトボード活用術 うまくいかない活用できないtodoリスト 仕事や同人誌のスケジュールやタスク管理。todoリストが一時期流行ったこともあり、私もいろいろなアプリやWebサービスを使ってみました。 その時思ったことは… これは夏休みの宿題... 2019.06.02 おすすめアイテム・レビュー
おすすめアイテム・レビュー 賃貸でも大丈夫!壁に穴跡が残らない画鋲・ピン! 壁を有効活用したい! 賃貸だと壁に画びょうって刺しづらいですよね。 壁に画鋲使いたい!カレンダーとか時計をつるしたい!でも賃貸だから壁に穴開けたくないし…… そんな時に優れモノの、「穴跡が目立ちにくい画鋲」を見つけたので... 2019.05.30 おすすめアイテム・レビュー
その他 イラスト仕事探し方。コミッションサイト・ストックフォトサイト 高い画力がなくても大丈夫 美麗なイラストや、漫画や背景は描けないけど、普通の人よりは絵が描ける。 そんな人にオススメなのがコミッションサイトとストックフォト・イラストサイトです。 SNSアイコンイラスト依頼・作成などの簡... 2019.05.28 その他
おすすめアイテム・レビュー 効率アップ!作業が捗る時間術・やる気スイッチ 机に向かってる時間が長いはずなのに作業が進まない 本気を出した時は1ページ1時間で終わるのに普段は1コマに1時間かかってしまう… 漫画描きあるあるですが、〆切前の作業量と普段の作業量に差がありすぎてどうにかできないかと日々悩ん... 2019.05.27 おすすめアイテム・レビュー
アシスタント 在宅漫画アシスタントの給料事情・お給料のシステム 最近はアシスタント経験をせずに、TwitterやPixivなどでバズっていきなり漫画家になる方が増えてきていますよね。 そんな方が「いそがしくなって来たからアシスタント雇おう!」と思った時、支払う給料など迷うんじゃないかと思います。... 2019.05.24 アシスタント