その他 広告収入で収益!?投稿即反映のインディーズWEB漫画投稿サイト・アプリ 最近増えてきた出版社・企業の「インディーズ漫画投稿サイト」。 通常の漫画賞などへの応募とはどう違うのかと言うと、これらのサイトは規定を守っていれば掲載は基本審査なし即サイトに反映。SNSへアップするように、サイトへアップするだけで有... 2020.01.18 その他
その他 二次創作非公式商業アンソロジーの依頼体験談 非公式商業アンソロジー、ここ2、3年くらいでかなり減ってきたイメージがありますね。 まず商業アンソロジーについてですが、2種類あります。版権元に許可を取っている公式・公認アンソロジーと無断で発行している無許可非公式の二次創作アンソロ... 2019.12.30 その他
その他 SNS経由での漫画家スカウト。悪質業者にご注意 この記事は2019/2/14更新「商業漫画の1ページの原稿料っていくら?」から分離したリライト記事です。 最近ネットからデビューする作家さん増えていますよね。 SNSに投稿した作品がバズってデビューすの人や、PixivのD... 2019.12.26 その他
その他 イラスト投稿SNS・Raiot(ライオット)がアクセス不能。閉鎖? 「Raiot」は一時期大ブレイクした「質問箱」の開発者さんが制作したWebサービスです。(※現在は「質問箱」は売却され別運営になっています) RaiotはPixivやTINAMIなどとくらべて閉鎖的なイラスト投稿SNSで、評価は数字... 2019.12.24 その他
その他 CLIP STUDIO PAINTがフリーズした時の対処法 ちょっと待って強制終了 先日友人と原稿合宿をしているときにおこった出来事です。 漫画制作にはCLIP STUDIO PAINT EXを使用しているのですが友人が作業中、30分ほど保存せず作業していた状態のクリスタが白くフィルタ... 2019.08.20 その他
その他 マンガアニメ専門学校に行ったほうがいい?独学との違い 将来漫画家やイラストレーター、アニメーターになりたいと考えた時、一度は考えるんじゃないでしょうか。 専門学校にいくべき?って。 いざなりたいと思っても、何から始めたらいいのか、どこから勉強すればいいのかわからないのでまずは専門... 2019.06.13 その他
その他 イラスト仕事探し方。コミッションサイト・ストックフォトサイト 高い画力がなくても大丈夫 美麗なイラストや、漫画や背景は描けないけど、普通の人よりは絵が描ける。 そんな人にオススメなのがコミッションサイトとストックフォト・イラストサイトです。 SNSアイコンイラスト依頼・作成などの簡... 2019.05.28 その他
その他 TwitterツイッターのRTといいねの数を非表示にする方法 創作していると気になってしまう評価の数 前にピクシブの評価数を非表示にする方法を書きましたが、 今回はTwitterです。 Twitterも、RTといいね(ファボ)の数が見えなければいいのにと思い、いろいろ調べました。 今回はTwi... 2019.05.22 その他
その他 マウスは利き手の逆側に!両手を使ってお絵描きの効率アップ! マウスとペン型デバイスの持ち替えが不便 みなさんマウスは左右どちらの手で使っていますか? 私は利き手は右手ですが、マウスは左手で操作しています。 こうなったきっかけは 普段絵の作業しているときは右手でペンを持つのですが、作業の合間にするウェ... 2019.05.12 その他
その他 Pixivピクシブのブクマといいねの数を非表示にする方法 気にしたくないけど気になってしまう評価の数 創作しているとどうしても気になってしまう評価の数。 素敵な作品に出合っても、 自分と比べてしまってその素晴らしさを素直に受け止められなくなったりしてしまうこともありますよね。 そんな時にこう思... 2019.05.11 その他