サイトアイコン 漫画アシスタントエンジョイブログ

Bluetooth、検出されない場合は非対応PCの場合も!

目次

スポンサーリンク

Bluetooth(ブルートゥース)とは

Bluetoothとは無線通信規格の一つ。対応している機器となら無線でデータをやりとりできます。
受信側と送信側が対応していないと通信できません。

Bluetooth繋がらない!認識しない!?

最近ではスマホやタブレットなど身近な機器にはほとんどにBluetooth機能が内蔵されていて、
パソコンもメーカー既製パソコンはだいたいの製品に搭載されています。

搭載されているのが当たり前すぎて全てのパソコンにあるものと勘違いしがちですが、

もしペアリングで検出されない場合、そのパソコンはBluetooth非搭載の可能性があります。

BTOパソコン(受注生産カスタマイズPC)は注意!

BTOパソコンとは「Build To Order」の略で、受注生産という意味。
ドスパラさんやFRONTIERさんなどのBTOパソコンを販売しているショップで
パーツを選んで注文し、組み立てた完成品を受け取れます。

既製品パソコンによくある不必要なソフトが最初から強制的に付属していたり、
モニタが別売りなため購入は本体の価格だけで済むので
スペックが高くても既製パソコンより安く購入できます。

イラストや漫画制作では高めのスペックのパソコンが必要なため、
既製品よりもBTOパソコンを購入するクリエイターさんも多いんじゃないでしょうか。

そして
デスクトップ型のBTOパソコンでは、Bluetoothはほぼ非搭載です。

Bluetooth非対応の場合は受信アダプタを付けよう!

安心してください。非搭載だからってBluetoothが使えないわけではありません。

こんな感じの受信アダプタを付ければBluetoothが使用できるようになります。

私はドスパラさんのBTOパソコンを使用しているのでBluetooth非対応でしたが、

【2019年】イラスト・漫画制作におすすめのパソコン!選び方
イラストや漫画制作にオススメのパソコンイラストや漫画制作に使うパソコンは、ある程度のスペックが必要です。私も詳しいわけではないですが、ここだけはチェックして選んでるよ!という点と最後に私が使っているパソコンをご紹介していきます。Window...

このエレコムの受信アダプタをつけて快適にBluetooth機器を使えています。

お絵描き用左手デバイスはもちろんイヤホンやキーボードなど、
無線にできるととても便利なので、非搭載の方はぜひつけてみてください。

モバイルバージョンを終了